作品
画像をクリックすると拡大します


画像をクリックすると拡大します



































制作のテーマは日常の些細な欲です。
人に褒められたいとか、楽がしたいとか、都合の良いことがいつでも起これば良い
とか、あるいは意地悪したいとか…。
口にしなくても、内側をめくれば確かに存在する「これら」に
言い知れぬエネルギーを感じます。
また、普通「人には見せないもの」から連想して
内臓や排泄物のイメージが重なることもあります。
日常的過ぎて愛着さえ感じる
この駄目なエネルギーの塊を平面に表現できないかと思い
近い形を探しながら制作しています。


| 略歴 | |
|---|---|
| 2006年 | 多摩美術大学造形表現学部造形学科日本画卒業 |
| 個展 | |
| 2015年 | 山田智子展(現代HEIGHTS) |
| 2014年 | 山田智子展(なびす画廊) |
| 2012年 | 山田智子展(なびす画廊) |
| グループ展 | |
| 2004年 | 2人展(ギャラリーツープラス) |
| 2006年 | KOREA&JAPAN-HOPE IN BUSAN-THE LIFE(釜山近代美術館) |
| 2006年 | 交差点(世田谷区民ギャラリー) |
| 2016年 | アラムニタマニブ展-10年目の交差-(KIAN) |